抗ガン剤治療で毛髪が抜けてしまうのは何故?

1x1.trans 抗ガン剤治療で毛髪が抜けてしまうのは何故?
有名な脱毛の原因に、抗ガン剤治療があります。ガン治療に必要不可欠なものではありますが、見た目に大きく影響する治療だけに、とまどう人も多いようです。

どうして抗ガン剤で脱毛してしまうのか、そのメカニズムを知れば、もしも身近な人がその治療を受けなければならなくなった際にも、適切なアドバイスができるかもしれません。

抗ガン剤で毛髪が抜けるメカニズム

1x1.trans 抗ガン剤治療で毛髪が抜けてしまうのは何故?
毛髪は成長期、退行期、休止期という「ヘアサイクル」を繰り返しています。いつも生え替わっているのですね。見た目に生え替わりがわからないのは、通常だと85〜95%の毛髪が成長期の状態だから。

健康な状態では、抜け落ちる髪の毛は全体の5〜10%程度だということですね。

ところが、抗ガン剤など細胞の分裂を抑制する薬を使うと、成長毛が影響を受けてしまいます。成長期の毛母細胞は細胞分裂を盛んに行っているので、抗ガン剤の効果で毛母細胞が死に、毛髪が脱落してしまうのです。

抗ガン剤でどのくらいの毛が抜ける?

抗ガン剤の成分や投与量、投与方法によって毛髪の脱落程度は異なってきます。個人差もありますが、一般的に抗ガン剤投与を受けると広範囲にわたって毛髪が脱落することが多いようです。

抗ガン剤投与から1〜2週間で脱毛が始まり、1〜2ヶ月後には脱毛が目立つようになってきます。

毛髪が脱落してしまう抗ガン剤の副作用をなくす方法は、今のところないそうです。しかし、投与が終われば髪の毛はいずれ生えてきますので、心配はいりません。
また、まつげや眉毛にも脱毛は起こりますが、髪の毛に比べて成長期毛が少ないために、あまり脱毛が目立たないようです。

抗ガン剤の対策

1x1.trans 抗ガン剤治療で毛髪が抜けてしまうのは何故?
抗ガン剤投与を受けると、脱毛は起こると考えられます。長髪の場合は抜け落ちる段階で大きなショックを受けることがあるため、抗ガン剤開始前に短くカットする人も多いそうです。

また、髪の毛の成長スピードは1ヶ月に約1センチなので、抗ガン剤治療を始める前に、医療用カツラや帽子、バンダナといった脱毛後の対策を考えておいた方がいいでしょう。

カツラを貸し出す活動をしている組織もあるので、担当医に相談してみましょう。

抗ガン剤治療は副作用が辛いことでも有名ですが、脱毛の対策はしておいた方がよさそうです。治療が終了すればまた髪は再生するので、安心してくださいね。

379

  • このエントリーをはてなブックマークに追加