髪にいい食べ物と悪い食べ物とは?注意すべきこと

1x1.trans 髪にいい食べ物と悪い食べ物とは?注意すべきこと

昔から言われる髪にいい食べ物とは、ワカメなどの海藻類が有名ですが、他にも髪にいい食べ物はあるのでしょうか?

また、反対に髪によくない食べ物もあるのでしょうか?具体的に、注意すべき点も踏まえながらご紹介していきます。

髪にいい食べ物7種類

1x1.trans 髪にいい食べ物と悪い食べ物とは?注意すべきこと

まずは、髪によい食べ物を大きく7種類に分けてご紹介します。

①髪の基本成分「ケラチン」の元になる上質のアミノ酸を含むタンパク質
(肉、魚、大豆製品、牛乳、乳製品、牡蠣など)

②甲状腺の働きをサポートし、髪の発育を促すヨードを多く含むもの
(ワカメ、昆布、ひじきなど海藻類)

③血行を促進して抜け毛を防ぐビタミンE、Aを含むもの
(にんじん、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草などの緑黄色野菜、玄米、胚芽米、小麦胚芽油、ごま、ナッツ類、紅花油など)

④③と同様の役割を果たすビタミンA、C、E、Fを多く含むもの
(レモン、オレンジ、キンカン、さくらんぼ、いちごなどの柑橘類)

⑤血液の凝固力を下げ、コレステロールが溜まるのを防ぐエイコサペンタエン酸を多く含むもの
(いわし、ぶり、サバなど青魚)

⑥頭皮の新陳代謝を促すビタミンBを多く含むもの
(玄米、小麦胚芽油、豚肉の赤身、レバー、マグロなど)

⑦髪のツヤやハリをよくするコラーゲンを含むもの
(長いも、れんこん、納豆など)

ただし、肉や乳製品は栄養素も豊富ながら、脂肪分も多いので、食べ過ぎには注意してください。タンパク質を摂る場合でも、肉より魚の方が望ましいとされています。
また、カルシウムも髪によいとされているので、魚の方が向いていますね。

髪に悪い食べ物とは?

1x1.trans 髪にいい食べ物と悪い食べ物とは?注意すべきこと

実は、髪に悪い影響を与える栄養素というものはないそうです。ところが、確実に抜け毛によくない影響を与えているものはあるようです。それが脂肪分などに代表されるカロリーの高い食品です。

交感神経を刺激する食品は、あまり髪の健康にはよくありません。

特に脂肪分のとりすぎは、頭皮の下にある皮脂腺から分泌される皮脂の量を増やし、脂漏性脱毛の現任になることもあるそうです。

脂肪分がよくないとはいえ、髪によい食品の中にも肉や油は含まれている訳ですから、何事も「摂りすぎ」が良くないということです。まんべんなく、バランス良く食べることが大切です。

※髪のすべてがわかる本 P72-74

207

  • このエントリーをはてなブックマークに追加