脂漏性皮膚炎という皮膚の病気をご存知ですか?
「脂が漏れる」と、書いて字の如く、皮脂腺が発達している頭部や顔、脇の下などに炎症が起こる病気ですが、薄毛と関係があるのでしょうか?
脂漏性皮膚炎とは
皮膚に天然の保護膜を作るために、皮脂はなくてはならないものですが、皮脂の分泌腺が発達している部位があります。常に皮脂が分泌されて肌を守っているのですが、何らかの理由で皮脂の量が多すぎたりすると、皮膚に住んでいる真菌が皮脂を分解して炎症を起こすことで起こると言われています。
頭部でこれが起こった場合、フケとなって現れます。普段から、フケが多いと悩んでいる方は、軽い脂漏性皮膚炎の可能性もあります。
脂漏性皮膚炎になるとどうなる?
脂漏性皮膚炎の症状としては、顔や身体の部分では湿疹ができて赤くなり、かさつきます。頭部の場合は、前述したように初期症状としてフケが多くなり、髪が細くなったりさらに灰白色でウロコのような大きめのフケが出たりします。
脂漏性皮膚炎が原因で脱毛を起こすこともあり、このことを「粃糠性脱毛(ひこうせいだつもうしょう)」と呼んでいます。
現在、この治療にはケトコナゾール外用薬を塗ることですが、元々は白癬やなど真菌が原因で起きる皮膚感染症の薬として使われていました。真菌が原因である粃糠性脱毛にも効果があるとして、使われています。
その他の疾患による脱毛症
脂漏性皮膚炎の他に、ホルモンの分泌異常が脱毛を起こすこともあります。ホルモンとは、体内のいろんな器官に信号を送り、機能調整を行って、成長や生命維持活動を行っています。
ホルモンの分泌量がほんの少しでも増減すると、頭部はおろか、全身の毛が脱落することもあるというのです。
甲状腺ホルモンは、全身の代謝をコントロールしていますが、髪の毛の成長を促す役目もあるため、これが低下するとヘアサイクルの休止期に入る髪が増え、脱毛してしまいます。
逆に、甲状腺ホルモンが増えると、バセドウ病という病気を発症し、脱毛することも。
いずれにしても、ホルモンバランスはとても大切なので、日頃の生活習慣には気をつけたいところです。
皮膚疾患で脱毛することがあるとは、意外ですね。最近フケが増えた、大きめのフケが出るようになったという方は、皮膚科を受診してみることをおすすめします。
364