フケが気になっている人は、よく髪を洗います。フケ=不潔だから出るというイメージからなのでしょうが、実は洗いすぎてフケが増えている場合もあるのです。
どうしてシャンプーするとフケが増えるのでしょうか?
合成界面活性剤で肌が乾燥
界面活性剤は、物質の境目にはたらいて性質をかえるものです。化粧品や洗浄剤に用いられるものは、主に油と水を混ぜるために使われます。石けんも界面活性剤のひとつですね。
さて、合成界面活性剤といえば、界面活性剤を石けんよりさらに洗浄力を高めるために化学物質を合成して作られた洗浄剤です。市販のシャンプーの多くに使われています。
泡立ちよく、洗浄力が強く、安いのが特徴です。大変便利ですが、洗浄力の強さゆえに、皮膚のバリア機能まで破壊され、若い人でも肌が乾燥してしまうのです。
洗いすぎでどうして乾燥する?
合成界面活性剤が使われたシャンプーで、毎日1〜2回も洗っていると、皮膚の常在菌は死滅して皮膚は中性になってしまいます。おまけに、洗浄力が強すぎて、汚れだけでなく必要な皮脂までも奪ってしまいます。
また、合成界面活性剤は皮膚バリアを壊して内部まで浸透してしまうという怖いことも起こってしまうといいます。
これらが引き金となって、アトピー性皮膚炎や乾燥性皮膚炎を発症させることもあるので注意しましょう。
避けた方がいいシャンプーの成分
今や数え切れないほどの合成界面活性剤が出回っていますが、特に避けた方がいいのは「ラウレス硫酸ナトリウム」「ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩」といった「硫酸系」と呼ばれるものです。
この成分は、タンパク質と結合して変性を起こしやすく、その成り立ちがほぼタンパク質である髪に影響をおよぼしやすいのです。成分のひとつひとつの名称はわからなくても、「硫酸系」と記されていれば、避けた方が賢明です。
フケが気になるからこそシャンプーしていたのに、逆効果だとはショックですよね。
正しいシャンプーを選び、洗髪も1〜2日に1度程度がオススメです。
162