再生医療は薄毛にも有効か?

1x1.trans 再生医療は薄毛にも有効か?
iPS細胞が注目を浴びて久しいですが、すでに再生網膜の移植治療が実際に行われたりしており、薄毛でも再生医療が実現できるのではないか?と言われています。

培養器の中でどんどん毛ができ、それを患者の薄毛部分に移植できたら……、それは画期的な治療法ですよね!では、それが実現可能かどうかについて、検証してみましょう。

再生医療はどんな薄毛にも対応できる?

毛を作り出しているのは「毛包」という皮膚の下にある小さな器官です。例えば、怪我や火傷で毛包の組織が傷つき、毛が生えない場合には、再生医療の適応になります。

一方で、円形脱毛症などの炎症で毛包が壊れてしまうものは、たとえ移植してもそこに炎症がある限り、また脱毛してしまいます。甲状腺機能低下症などの内科的な問題から毛が抜けてしまうものは、その病気をまず治すことが優先です。

また、男性型脱毛症であれば、男性ホルモンの影響だということがわかっており、有効な薬もありますし、ホルモンの影響を受けていない自分の毛を薄毛部分に移植する方法もほぼ確立されています。

再生医療の良い適応とは?

1x1.trans 再生医療は薄毛にも有効か?
前に述べた薄毛の原因を取り除き、それでも尚、薄毛の問題だけが残ってしまった場合に、再生医療の良い適応となると考えられます。

また、かなり進行してしまった男性型脱毛症や、病態がよくわかっておらず、今のところ良い治療法がない女性型脱毛症などにも有効でしょう。

つまり、どんな薄毛や脱毛症にも再生医療は適応される訳ではなく、有効な方法ではないということを知っておいてください。残念ながら、どんなものでも毛が生えてくる魔法の方法ではないのですね。

薄毛に再生医療を取り入れるには?

1x1.trans 再生医療は薄毛にも有効か?

まずは、正確に状況を診断してもらい、把握した上で、炎症なら炎症を、内科的に病気があるならその病気を治療することが必須であるということです。
再生医療は、それでも薄毛や脱毛の問題が残った場合に考える治療であって、自分の薄毛の状態の原因も知らずに、いきなり受けるものではないということを知っておいてください。

再生医療って、画期的な魔法の方法だと思っていましたが、どんな場合にでも適応される訳ではないのですね!

まずは、自分の状態がどうなのか、しっかり把握しましょう!

102

  • このエントリーをはてなブックマークに追加